ワタナベミュージックスクール
箏・沖縄三線の渡邊結心です。
今回は沖縄民謡で唄う時の独特な“こぶし”
について少しお話しさせて頂きます(^-^)
演歌でよく使われているこぶし。
こちらは皆さんよく聴くことがあるのでイメージがしやすいのではないでしょうか。
沖縄三線でよく唄われている「ぬみじん」や「ちちじん」と呼ばれる歌い方があり、ぬみじんは声を呑むように出し、ちちじんは声を突くように出します。
漢字で書くと「呑み吟」「突吟」と書きます。
奄美民謡などでのグインはぬみじんやちちじんをしながらそこに裏声を入れている感じです。
とっても素敵な歌い方ですよね!
歌といっても色々な歌い方があり
演歌はもちろん、民謡、童謡、オペラ、ミュージカル、ジャズやホーミーまで。
ホーミーの歌い方は二つの音を同時に出すことまでできてしまうんですね…。
私は声量といえばオペラだ!と思いオペラまで習いに行ったことがあります(^○^)
そこでは極秘の唱法を教えていただき、学校の音楽の授業で習ったことの真逆をやりました。目から鱗の瞬間でした(´⊙ω⊙`)
そんな発見をした時の感動はドキドキとワクワクが同時に届けられた感覚です。
これからも音を楽しむ音楽を自分にもみんなにも届けていきたいです。
----------
音楽スタジオでの出張レッスンスクール
体験レッスンのお申し込みはこちらから
https://watanabe-music-school.com/
----------
Archive
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年3月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
page top